
春休み短期サッカー講習会3日目!!!
昨日、今日とかなり暑い中での練習。
園児~新2年生の1コースは、
「相手を剥がす,抜く」がテーマ。
ボールを失わないために使った遠い脚で、
相手をずらす、相手という扉を開ける、
相手をくるっと裏返す。
相手から遠い足
アウトサイド
仕掛けるタイミング
大きなフェイント
フェイント→踏み込み、膝、お腹の向き、目線、頭
引く
回る
3年生の2コース、
4~6年生の3コースは、
「相手を抜く」がテーマ。
コンタクトスキル
手、肩、お尻の使い方
プレーエリアの確保
コンタクトを嫌わない
足先、小手先のスキルだけでなく、
相手とぶつかり合うことを嫌がらないことが大切。
暑さもあるし、ヴィルトゥスでは可能な限り10秒に1回ボールに触れてもらうためかなり疲労感が現れていました。
明日もまた!